bleague.jp
MENU

新潟アルビレックスBB

NIIGATA
ALBIREX BB

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【試合結果】11/15(土) B3 LEAGUE レギュラーシーズン2025-26 第8節 vsトライフープ岡山

[2025.11.15] 【試合結果】11/15(土) B3 LEAGUE レギュラーシーズン2025-26 第8節 vsトライフープ岡山

11/15(土) 新潟 82-62 岡山



■スコア
新潟アルビレックスBB 82-62 トライフープ岡山 

1Q 21-11
2Q 19-19
3Q 15-19
4Q 27-13

■スターティング5
「新潟」
#6 長谷川 智伸
#7 五十嵐 圭
#10 アイザイア・パウエル
#23 ムトンボ・ジャン・ピエール 
#50 長尾 光輝

「岡山」
#11 秋山 熙
#16 ソウ シェリフ
#19 フォファナ ママドゥ
#21 キャメロン・ハンカーソン
#40 ジョシュ・スコット

■来場者数
1,947名

■主な個人成績

▶ボックススコア(B3公式サイト)

■試合後コメント
【鵜澤 潤ヘッドコーチ コメント】
Q.試合の振り返り
40分間、選手たちがしっかりとチームのゲームプランを遂行してくれた結果だと思っています。どのラインナップをコートに送り出しても、それぞれがやるべきことを徹底してくれました。相手の得点源となる選手に対して、チームとしてどう守るかということを準備してきましたが、その狙いを選手たちがコート上でしっかりと表現してくれたと思います。特に長谷川選手は、相手のキープレイヤーに対し、相手のやりたいことをやらせないよう常にプレッシャーをかけてくれました。彼のディフェンスのインテンシティがチーム全体のディフェンスの歯車をうまく回し、ゲームをトーンセットしてくれた印象です。明日は岡山さんも、このまま帰るわけにはいかない、という強い気持ちで挑んでくるはずです。それに対して自分たちが受け身にならないよう、気持ちと身体をしっかりとリセットして臨みたいと思います。

【#2 B.J.マック 選手 コメント】
Q.試合の振り返り
相手の主力選手をうまく抑えることができたと思います。前節のTUBC戦GAME2で見せたディフェンスのインテンシティをそのまま引き継ぐ、もしくはそれ以上を期待するというコーチからの話があったので、その期待に応えられるよう、自分たちのスタンダードをしっかり引き上げて今日の試合に臨みました。全員がゲームプランを理解し、それぞれの役割を遂行できたことが、今日の勝利に繋がったと思います。明日は相手もさらにハードに向かってくるはずです。今日できたことを継続しつつ、さらに精度を高めていくことが大切だと感じています。

【#6 長谷川 智伸 選手 コメント】
Q.試合の振り返り
終始リードを保ちながら、ディフェンスも高いインテンシティで戦えたと思います。今日を迎えるにあたって、過去の映像やチームスタッフが共有してくれたスカウティング映像を確認し、自分の中で守り方のイメージを固めて試合に臨みました。もちろん修正すべき点はありますが、比較的イメージに近いプレーができたかなと感じています。今日、実際にマッチアップしたことで、相手の癖や動きの特徴をある程度つかむことができました。映像をもう一度しっかり確認し、今日得た情報を踏まえて明日の対応を考えたいと思います。相手は本来、もっとシュート本数も多く、シュート確率も高い選手だと思うので、明日はよりストレスをかけるディフェンスを意識したいです。また、チームとしての課題であるリバウンドについても、全員でしっかり取り切って戦いたいと思います。

■見逃し配信はこちら
https://bit.ly/3WXt2mR

■次節ゲーム
11/15(土)・16(日)
vs トライフープ岡山(シティホールプラザアオーレ長岡)
https://www.albirex.com/news/detail/id=22070

12/6(土)・7(日)
vs 東京八王子ビートレインズ(新発田市カルチャーセンター)

▶チケットのご購入はこちら
https://bleague-ticket.psrv.jp/#c=695
 

ユニフォーム&ウェアパートナー

アリーナパートナー

メディアパートナー

サポートパートナー

自動販売機設置店