bleague.jp
MENU

新潟アルビレックスBB

NIIGATA
ALBIREX BB

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【試合結果】10/5(日) B3 LEAGUE レギュラーシーズン2025-26 第2節 vs徳島ガンバロウズ

[2025.10.05] 【試合結果】10/5(日) B3 LEAGUE レギュラーシーズン2025-26 第2節 vs徳島ガンバロウズ

10/5(日) 新潟 74-84 徳島



■スコア
新潟アルビレックスBB 74-84 徳島ガンバロウズ

1Q 16-26
2Q 31-10
3Q 8-27
4Q 19-21

■スターティング5
「新潟」
#4 ユージーン・フェルプス
#7 五十嵐 圭
#9 濵高 康明
#23 ムトンボ・ジャン・ピエール 
#50 長尾 光輝

「徳島」
#0 ルーズベルト・アダムス
#2 塚本 雄貴
#4 テイブリオン・ドーソン
#19 クリス・マクラフリン
#52 青山 晃也

■主な個人成績

▶ボックススコア(B3公式サイト)

■来場者数
2,822名

■試合後コメント
【鵜澤 潤ヘッドコーチ コメント】
Q.試合の振り返り
このチームになってから初めて立ち上がりの悪い試合となりました。それでも選手を入れ替えながら、前半は自分たちの展開に持っていくことができましたが、後半の入りが悪くなってしまいました。そうなったときに、ディフェンス面もそうですが、ハーフコートでのオフェンスが単発なシュートに終わる場面が非常に多くなってしまった印象です。悪いオフェンスで終わると相手に走られやすく、逆に相手に自分たちがやりたいことをやられてしまい、リズムを失ってしまった部分がありました。チームとして守りたいところを守れなかったというのが、今回の一番の反省点だと思います。自分たちの求めているものを遂行し続けながら、次の試合に向けて準備していきたいと思います。

【#50 長尾 光輝 選手コメント】
Q.試合の振り返り
1Qを16-26で終えてしまい、昨日負けていることもあったので、もっと試合の入りで気持ちを出して、自分たちのバスケットを展開しなければいけなかったのですが、そこができずに入ってしまったことが課題として残りました。2Qの途中からは濱田選手と2ガードで出場して、スピーディーに自分たちのペースへ持ち込み、31-10という点差をつけられたことは良かった部分だと思います。ただ、後半得点が止まってしまったように、一度得点が止まって相手の流れになったときに、落ち着かせたり展開をリセットできないという課題があります。そこはガードの自分がもっとコントロールし、どこでどう攻めるのかを明確にして指示を出していかなければいけないと感じました。開幕から4連敗ということで申し訳ない気持ちでいっぱいですが、反省すべきところはしっかり反省をしながら、これから連勝を積み重ねていけるように、良い流れの時間帯をどれだけ長く作れるかということを意識して臨んでいきたいと思います。

■見逃し配信はこちら
https://bit.ly/4mHZsfr

■次節ゲーム
10/18(土)・19(日)
vs しながわシティバスケットボールクラブ(アオーレ長岡)

10/25(土)・26(日)
vs 湘南ユナイテッドBC(鳥屋野総合体育館)

▼チケットのご購入はこちら
https://bleague-ticket.psrv.jp/#c=695
 

ユニフォーム&ウェアパートナー

アリーナパートナー

メディアパートナー

サポートパートナー

自動販売機設置店