bleague.jp
MENU

新潟アルビレックスBB

NIIGATA
ALBIREX BB

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【試合結果】10/4(土) B3 LEAGUE レギュラーシーズン2025-26 第2節 vs徳島ガンバロウズ

[2025.10.04] 【試合結果】10/4(土) B3 LEAGUE レギュラーシーズン2025-26 第2節 vs徳島ガンバロウズ

10/4(土) 新潟 84-87 徳島



■スコア
新潟アルビレックスBB 84-87 徳島ガンバロウズ

1Q 22-21
2Q 15-20
3Q 23-22
4Q 24-24

■スターティング5
「新潟」
#4 ユージーン・フェルプス
#7 五十嵐 圭
#9 濵高 康明
#23 ムトンボ・ジャン・ピエール 
#50 長尾 光輝

「徳島」
#0 ルーズベルト・アダムス
#2 塚本 雄貴
#4 テイブリオン・ドーソン
#19 クリス・マクラフリン
#52 青山 晃也

■主な個人成績

▶ボックススコア(B3公式サイト)

■来場者数
2,411名

■試合後コメント
【鵜澤 潤ヘッドコーチ コメント】
Q.試合の振り返り
相手はトランジションとスリーポイントのアテンプトが非常に多いチームだったので、そこをしっかりとチーム全体で守ろうと準備して臨みました。ただ、どうしてもその精度が上がらず、本来打たせたくないシュートを多く許してしまったかなと思います。バスケットボールなので全てを守りきるのは難しいですが、自分たちのミスから打たせてしまったケースもあり、それが一試合を通して相手を勢いづかせる要因になったと感じています。ただ、その中でもアイザイア選手が非常にチームを繋いでくれましたし、クラッチタイムで長谷川選手がビッグショットを決めてくれたことは、すごくポジティブな要素だったと思います。明日は、自分たちが準備してきたことを再度確認し、しっかりとフォーカスして戦っていきたいと思います。

【#10 アイザイア・パウエル 選手 コメント】
Q.試合の振り返り
今日はとても良い試合だったと思います。コーチ陣も選手たちも、この試合に向けてしっかりと準備をしてきました。ただ、ハードにプレーしようとするあまり、空回りしてしまう場面もあるので、どうすればチーム全員がうまくフィットし、ひとつになって良いプレーができるのかということの答えを探っている最中だと思います。今日は本当にたくさんのファンの方が会場に駆けつけてくださり、非常に良い雰囲気の中でプレーすることができました。日本のファンの皆さんの応援は、他の国とは少し違った魅力があると感じました。特にスリーポイントが決まったときの大きな声援は素晴らしかったです。明日は、今日以上にたくさんの声援をいただけるよう、自分たちも全力で頑張りたいと思います。また、これまでプレーしてきた国では2日連続で試合をすることがなかったので、僕にとって連戦は今回が初めてです。しっかりと身体のケアをして、明日の試合に臨みたいと思います。

【#15 濱田 貴流馬 選手コメント】
Q.試合の振り返り
今シーズン初のホームゲームということで、相手の徳島さんも強いチームでしたが、接戦を落としてしまったことは非常に悔しい結果だったと思います。ただ、まだ明日があるので、明日はしっかりと勝ち切って良い結果を残したいと思っています。コートに入場したときの声援や、ジャンプボールで始まるときのクラップ音など、会場の雰囲気が本当に素晴らしく、自分自身とても楽しみながらプレーすることができました。最後の接戦で勝てなかったのは残念でしたが、あの終盤の時間帯で音響が無い状態の中、ブースターの皆さんが声とハリセンの音のみで盛り上げてくださったことが、本当に大きな力になりました。明日はオフェンスよりもディフェンスにフォーカスし、特に今日、相手の森山選手のところや、最後に打たれたスリーポイントの場面など、自分が止めなければいけないシチュエーションが多くあったと思うので、そこを強く意識して、ディフェンス面でしっかりギアを上げて戦いたいと思います。

■見逃し配信はこちら
https://bit.ly/48Lokj1

■次節ゲーム
ーホーム開幕戦ー
10/4(土)・5(日)
vs 徳島ガンバロウズ(アオーレ長岡)
https://www.albirex.com/news/detail/id=21995

10/18日(土)・19(日)
vs しながわシティバスケットボールクラブ(アオーレ長岡)

▶チケットのご購入はこちら
https://bleague-ticket.psrv.jp/#c=695
 

ユニフォーム&ウェアパートナー

アリーナパートナー

メディアパートナー

サポートパートナー

自動販売機設置店